ハローストレージについては、ネット上でいくつか口コミや評判を見ることが出来ます。
多くの場合に「口コミで問題が無いかを確認したうえでトランクルーム選びをしたい」という状況であることから、こちらでは実際にハローストレージを利用して口コミや評判が妥当なのか確認していきます。
トランクルーム選びで役立てていただければ幸いです。
ハローストレージの口コミ・評判
ハローストレージの口コミや評判について、ネットで確認出来る口コミを良いものと悪いもので分類してみました。
最初に説明したように多くの場合にトランクルーム選びで問題がある口コミや評判が無いかを確認している方がほとんどだと思いますので、良い口コミについては簡単に触れるのみで、悪い口コミを重点的にみていきます。
まずは良い口コミについて、簡単に羅列して傾向をみていきましょう。
良い口コミ・評判
ハローストレージの良い口コミや評判をネットで探したところ、小さいものまで見ると多数あるのですが、おおむね代表的には次のようなものが一般的でした。
- 物件数・部屋数が多い
- セキュリティがしっかりしている
- 管理会社が上場していることで安心
- 屋内型トランクルームの場合は交通系ICカードが鍵になって便利
- 屋外型トランクルームの扉がシャッタータイプで便利(弊社の感想)
ハローストレージは、物件数や部屋数が多く、セキュリティがしっかりしていて、管理会社が上場している点で、利便性や安心性などで他サービスと比べて高い評価を得ていることが分かりました。
屋内型トランクルームでは、入出に交通系ICカードが利用出来るので、鍵やカードが増えるという面倒が避けられます。
また、弊社の感想になりますが屋外型トランクルームでは扉がシャッターになっている点で、出し入れが比較的簡単でした。
他サービスでもシャッタータイプのものはありますが、海上輸送に利用されているコンテナは基本的に鏡開きタイプの扉であるため、このコンテナをこのまま利用している業者が多く、扉の開け閉めが少し面倒です。
ただし、間口は鏡開きタイプのほうが良好なので、一概にハローストレージ採用のシャッタータイプが良いとはいえませんが、少なくとも小物を出し入れする場合にはシャッターのほうが利便性が高いです。
悪い口コミ・評判
ハローストレージの悪い口コミについては、主に以下の内容を確認しました。
- 料金・値上げ
- 支払い方法
- 審査に落ちた
- 湿度・温度管理
- 2階・タラップで使いづらい
上のハローストレージの悪い口コミや評判を大まかにまとめると、「利用前」「利用中」に分れるもので、またはこれらの複合というところでした。
また、これらの口コミや評判を他サービスと比較した場合には、ハローストレージが良いのか悪いのかを比べたいものです。
このような視点でハローストレージの悪い口コミや評判を評価していきます。
料金・値上げ
ハローストレージの料金は確かに他サービスと比べると高い点は否めません。
実は、ハローストレージの料金については、他のページで詳しく説明しておりまして、その結論として「管理費」「鍵購入代金」がハローストレージの料金を高くしている要素ということでした。
一方で、地域差はあると思いますが1.5畳超の広さでトランクルームを探す場合には、ハローストレージの料金が特別に高いという状況ではありませんでした。
以下は、私がハローストレージを利用した地域の物件料金比較表です。
サービス名 | 月額料金 | 1畳あたりの料金 |
---|---|---|
スペースプラス流山芝崎第二 | 8030円~15730円 | 4064.7円 |
スペースプラス流山前ヶ崎 | 8030円~15730円 | 4041円 |
スペースプラス流山前ヶ崎第二 | 8030円~15730円 | 3911.6円 |
流山第1(コンテナ型トランクルーム) | 8120円~14720円 | 5096.8円 |
ハローストレージ南流山駅前 | 8250円~22650円 | 4702.8円 |
※千葉県流山市の屋外1.5畳超~4畳以下:価格比較
最安値帯を見てみると、おおむね1.5畳の料金一覧になると思いますが、どのサービスも8千円ほどであることが分かります。
つまりは、1.5畳以下というそれほど広くないトランクルームを安く探そうとした場合にハローストレージは比較的高いという評価が出来ます。
次にハローストレージの値上げについては、利用規約を見ると特に大きな制約がなく値上げされることが分かります。
第9条(利用料金の改定)
契約期間中であっても、物価の変動、使用料相場の変更、経済情勢の変化、公租公課等の増減、近隣事例に比較して不相当となった場合、または諸事情により当社が利用料金を変更する必要が生じた場合には、当社は契約者に書面(電子メールを含む)による60日以上前の事前の予告により利用料金の金額を改定することができます。
ただし、値上げに関してはハローストレージのみが行っているというよりも、他業者・他サービスにおいても近年はされている点を考えると悪い評判とはなりません。
料金に不満があって他サービスに移したい場合に、一般的には次月解約が可能なのでお互い様というところと評価しています。
以上のように、ハローストレージは確かに料金の点で他サービスよりも高くなりやすいわけですが、実際に選ばれているサービスであることを考えると大きな問題があるとは評価していません。
ハローストレージの料金関連について詳しく見たい場合は、以下の専門ページもあわせてご覧ください。
⇒ハローストレージの金額・料金は高い?初期費用や更新料・管理費や違約金の比較・解説
支払い方法
先に結論として、ハローストレージの支払い方法で悪い口コミや評判が付くのは相当珍しいケースになると判断しました。
まず、ハローストレージについては、2022年12月21日現在において支払い方法は以下の二つがあります。
- クレジットカード「VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス」
- 口座振替
この2つの支払い方法でほとんどの場合は問題がありませんので、悪評が付く理由を逆に探すことになりました。
以下の点でハローストレージの支払い方法について悪評が付く可能性があります。
- 近年新しく登場した支払い方法への非対応
- クレジットカードでのサービス非対応とデビットカード非対応
- 契約名義人違いでの支払い方法非対応
近年はPayPayやPayPalなど支払い方法が多く増えました。
この点で、支払い方法の選択が少ないと評価する場合があるのかもしれません。
一方で、クレジットカードの種類でDCやDiscover Cardなど国内でマイナーなサービスの非対応が問題なのかもしれません。
そして、おそらくはこの点で悪評が付いているのだと思いますが、ハローストレージではデビットカードの利用が出来ないことについて不満があると評価しています。
VISAやMastercardがデビットカードでは、デビットカードで番号を利用することが出来ないので、実際に申し込んでみると「デビットカードが利用できない」となれば納得の悪評です。
ハローストレージでは、クレジットカード利用で利用における審査を見ている場合もありますので、確かにデビットカードではこの点で都合が悪いのかもしれません。
以上のように、デビットカードが利用出来ない点については、実際に申し込んで最終段階で利用出来ないとなれば不満も出てしまいますので、これについてはお互いに仕方ないとしか言いようがありません。
最後にハローストレージにおける支払い方法の名義と、契約名義が同一でなければいけないので、場合によってはこれが悪評に繋がる可能性があります。
とはいえ、ハローストレージの契約のみならず、ほとんどの契約では契約名義人と支払い名義人は同一を条件としている場合がほとんどであり、他と比べた場合においても特に悪評が付くような要素であるとはいえないでしょう。
以上より、ハローストレージの支払い方法について悪評がありますが、デビットカードを除けばかなり限られた条件のなかで付いているものなので気にする必要はないと評価します。
審査に落ちた
ハローストレージでは契約時に審査を行いますが、心当たりがない場合はほとんど問題なく審査通過するものと考えています。
というのも、月極のレンタルスペース貸しである以上は一定の審査をしますが、契約の解除などは住居の場合と異なり比較的簡単にハローストレージ側から行うことが可能です。
その点で、わざわざ利用者を限るような落とす審査をする必要はありません。
実際に、私もハローストレージの利用申込みを行った場合に、「審査中」というステータスが数日間表示されていましたが、無事審査を通過することが出来ました。
おそらくは、過去に利用をして問題があった場合のリストとの照合を行っているものと思われます。
つまりは、段落最初でいったように特に心当たりがない場合には、ハローストレージの審査が落ちるということは無いと評価しています。
なお、未成年の契約は出来ないなどといった点はありますが、これは審査ではなくむしろ契約出来ないために審査以前の問題ですので、この点の説明は以上になります。
湿度・温度管理
ハローストレージでは、トランクルームについては温度湿度管理を特に行っているわけではありません。
常に空気中に存在している物質(菌)である以上、発生の可能性はございます。
大切なお荷物を守るため、以下のようなご収納方法をおすすめいたします。1. 衣類(特に着物)はクリーニング後、衣装ケース等に入れ、乾燥剤・防虫剤を入れて収納する。
2. アウトドア用品・スポーツ用品などは、よく乾かしてから収納する。
3.使用した物を収納する場合は、アルコール除菌シート等で拭き上げて乾かしてから収納する。
4. 荷物はラックを活用するなどし、隙間を空けて収納する。※空調のある物件につきましても、温度・湿度の管理は行っておりません。
実は後にも詳しく説明をしますが、屋内型トランクルーム「空調あり」物件を利用している場合に、カビ発生の悪評をいくつか確認しています。
カビ発生自体はそれほど珍しい問題ではなく、また預け入れを行う前からカビ発生の因子がある場合があるために、問題の特定を口コミや評判から判断することが難しいと考えました。
そのため、2023年始めから弊社でトランクルームを借りて調査を行いますので、ぜひこちらの結果をみてトランクルーム選びに役立てていただければと思います。
屋外型トランクルームについては、温度管理をするためにエアコンなどを付けるわけにもいきませんが、湿度管理については除湿剤や配置を工夫することで多少の改善が可能です。
また、コンテナ内にも通気口などが設置されているのかを見てサービス選びを行うことが望ましいでしょう。
ただし、湿気はこもりやすい傾向にあるので、通気口があっても過信しないほうが良いと評価しています。
ハローストレージでは、解除輸送を行うコンテナを改造したものを利用していて、海上輸送では地域によっては湿度や温度の変化が激しいので、これに耐えられる仕様になっています。
そのため、厳しい環境に耐えられるコンテナとして設備上の品質は高い状態となりますので、つまりは「ハローストレージで利用するコンテナでダメなら他もダメ」という状況です。
とはいえ、何も対策しないというのも問題があると考えていますし、海上輸送船でも先ほど紹介した業務用湿気取りなどを利用して湿度対策が施されているのが現状です。
湿度管理については、弊社で実験を行ったので参考にしてもらえればと考えています。
結論として、コンテナ内に湿気がこもりやすいので、物品や地域、サービスの種類においては湿度対策は必須です。
詳しくは、以下のページで実験結果を説明しているのでご覧ください。
⇒湿度管理の実験ページ(準備中)
2階・タラップで使いづらい
ハローストレージでは、コンテナを上に重ねて(いわゆるダブルスタック)配置している場合があり、2階部分の月額料金は1階部分の月額料金の半額という状況もあり、実は人気物件だったりします。
一方で、2階へのアクセスは専用のタラップを利用するために、この利便性については月額料金半額とのトレードオフになるために、月額料金が安いからと安易に選ぶのは問題が生じる可能性があります。
実際にタラップを利用しての搬入搬出は慣れればそれほどでも問題ありませんが、搬入搬出の頻度や物によっては困った状況になることがあります。
また、タラップ自体はそれなりにしっかりした造りになっているものの、物や人の転落は十分に考えられるために、多少の危険性はあるのでこの管理状況は自分で考える必要があるでしょう。
以上のように、2階へのアクセスにタラップが必要な場合は問題点が多くある一方で、月額料金が安い点を見ると納得できるものと評価しています。
物を預けるという機能を考えると出来る限り月額料金を安くしたいですが、利便性や危険性を理解したうえで決めて欲しいと思います。
私個人の評価しては、どうしても安く借りたい場合を除けば、2階部分よりも1階部分やタラップ無しで2階にアクセス出来る構造を選びます。
実際に私が借りたところは、2階部分にタラップ無しでアクセス出来る物件で、これがタラップを必要となる場合には違う物件を探していたと思います。
未確認の口コミ・評判
ここまでは私が実際に利用して分かった口コミや評判を説明してきました。
一方で、私が確認出来なかった口コミや評判についても簡単に説明して参ります。
盗難
ハローストレージでは、盗難について一定額の保険があることと、屋外トランクルームについても防犯上の対策は行っています。
つまり、盗難リスクについてはゼロには出来ないために、補償とセキュリティ対策で対応しているという状況です。
利用者としては、この補償額内に当てはまる物品の預け入れを行うとともに、補償対象外になるような物品の預け入れを行わないように注意する必要があるでしょう。
また、本当に重要なものは身の回りにおいておきたいというのが普通の判断ですので、盗難被害で大きな問題となるケースはそれほど多くないと評価しています。
カビ
ハローストレージでは、悪い口コミの多くにカビ発生問題が挙げられています。
実はこの段落について、当初は「預け入れする物品の種類を注意しなければならない」という内容でしたが、調査している段階でどうやら屋内型トランクルームの空調に問題があるようで、カビ発生についての口コミや評判はそちらが対象になっています。
弊社では、屋外に設置するコンテナタイプを借りまして、こちらも湿気はどうしてもこもってしまうので対策が必要ですが、屋内タイプについては単一の部屋単位で対策できるものではないので、大変な問題として認識しております。
そのため、年明けにこちらをレンタルして実際の状況を確認したく考えております。
ぜひ、この結果を皆様にお届け出来ればと考えていますので、特に屋内型トランクルームをハローストレージで借りようと考えている方は参考にしてもらえたらと思います。
年明けから借りて調査に2ヶ月ほど要するために最短でも2月末にページアップロードとなるため、すでに屋内型トランクルームを借りる算段がある方は、宅配型トランクルームなどの併用で様子見をおすすめします。
なお、屋外型トランクルームについては基本的にはどこも同じコンテナタイプのもので似通っているので、特にハローストレージが悪いという口コミや評価は確認出来ておりません。
虫害
ハローストレージでは、屋外トランクルームにおいては屋外にコンテナを配置する都合上は、どうしても虫害が発生する可能性があります。
虫害については、カビ問題と同様にある程度利用者に管理責任があることは重要な確認事項になります。
これは、預け入れを行うものについて虫害が出る物が禁制品となっていたり、扉を開けた状態で預け入れを行うなどといった、比較的想定出来るような内容になります。
そのため、虫害についてもリスクをゼロには出来ない点や、むしろ預け入れを行う側に管理責任がある場合が多いので、地域や季節、また物品などで問題が無いかを確認したいところです。
なお、屋内トランクルームについては施設を管理しているハローストレージ側の問題になることが多いので、預け入れを行う側としては預け入れ物品に虫害の問題が無いかを気にしたいところです。
解約できない
ハローストレージについては、基本的には翌月に解約が出来るために、解約できないという状況自体がまれだと評価しています。
事実、私も普通に解約できましたし、この口コミや評判自体の問題が少し特殊なのかもしれません。
この特殊というのは、例えば3ヶ月無料キャンペーンの利用などで、規約外の解約を行いたいなどがあった場合など想定出来ます。
つまりは、普通に利用する場合や規約を理解したうえでの契約であれば、解約できない状況が発生することは考えられないので、特に気にする必要はない口コミや評判といえるでしょう。
【総評】ハローストレージの口コミ・評判は「比較的料金が高い」「屋内なのにカビが発生」
ハローストレージの口コミや評判を実際に使ってみて検証したところによると、弊社での調査ではカバーしきれていない部分は否めませんが、実際にはそれほど問題があるものは「屋内なのにカビが発生」というもの以外は気になるようなものはありませんでした。
比較的料金が高い点は事実ですし、これは鍵代と管理費が他サービスよりも初期費用と月額料金を高くしている要因である一方で、しっかりとした管理が期待出来るので一概に無駄な支出とはいえないでしょう。
どうしても最安値でトランクルームを探したい場合を除いては、支払った分の費用について十分に見返りがあると評価しています。
一方で、冒頭で説明したように屋内型トランクルームでカビが発生してしまうのは大変な問題であると評価しています。
というのも、カビ対策として預け入れを行う方が出来るのは、屋外トランクルームであればある程度密閉されている状況なので、除湿剤を利用するなどの対策で十分にカバー出来ます。
逆に屋内トランクルームでは部屋の上部などがつながっているために、1フロア全体の湿気を取りきらなければいけないという点で、難易度や費用などを考慮すると湿気対策としては利用の検討が最も妥当な方法となってしまいます。
この点は弊社において大変重要な調査項目となっているために、2023年始めからハローストレージの屋内型トランクルームの湿度状況などを調査して参ります。
調査の開始が冬であるために、あまり有意な調査にはならないかもしれませんが、梅雨時期に改めて再調査を行う予定です。
以上より、ハローストレージは弊社で屋外型を利用した状況もあってこちらは問題無く利用が出来ますが、屋内型については利用を再検討するというのが口コミや評判を調査したところでございます。
ハローストレージのメリット
ハローストレージのメリットは、特に屋外コンテナタイプで国内シェアを握っている点もあり、安心して利用することが出来るサービスといえるでしょう。
実は、トランクルーム需要は住居が比較的狭い日本において、まだまだ伸びる一方で、新規参入業者としては「コンテナを仕入れて配置する」という比較的参入障壁が低い事業であったりするわけです。
この点で、コンテナ管理は業者で基準が異なるわけですが、ハローストレージを選んでおけば業者側の管理状況についてあなたが評価を行ったうえで選ぶということをある程度省くことが可能です。
また、残念ながら管理上の状況は事業者の判断で変わっていくものなので、「預け入れ物品に問題が生じても補償はされなかった」といった点は今後普通に発生していくものと考えています。
ハローストレージの運営企業は上場をしているために、企業管理自体も非上場企業の基準とは違うものとなっていますので、継続的な品質状況の管理もわざわざ行う必要が無いのも利点です。
以上のように、ハローストレージでは安定してレンタルスペースを借りることが最も大きなメリットといえるでしょう。
ハローストレージのデメリット
ハローストレージのデメリットは、トランクルームを出来る限り最小金額で借りなければならない場合には、料金が高いという点です。
特に、1.5畳以下のトランクルームで最安値・比較的短い期間でサービスを利用する場合には、「管理費」「鍵購入代金」は他サービスと比較してハローストレージの料金を高くする要因なので、月額料金や初期費用は高いと評価できます。
一方で、1.5畳以上のトランクルームであれば、それほど他サービスとの料金違いはありませんので、借りるトランクルームの広さによってこのデメリットの大小は変わってきます。
また、管理費については防犯対策や部屋の内部管理に役立つ点を考えると一概に悪い出費ともいえないでしょう。
とはいえ、荷物を預けるという機能を考えると、わざわざ高い金額を払いたいという方は少ないのも事実です。
この点で、ハローストレージの料金が他サービスと比べて高くなりやすい点はデメリットと評価出来ると考えています。
ハローストレージはどんな人におすすめ?
ハローストレージは、初めてトランクルームを利用する方におすすめです。
一方で、どうしても安く済ませたい場合には、ハローストレージはおすすめしません。
何度も説明している「管理費」については、ハローストレージの料金を高くしている要素なのですが、逆に倉庫物件の管理に役立っているのも事実です。
最近では、地域の中小企業などがコンテナをこしらえて「地域最安値」という差別化でコンテナを貸し出している状況もありますが、これら企業がどこまでコンテナなどの管理をするのかは自分で評価しなければいけません。
盗難やカビ・虫害が行った場合の手続き(場合によってはあなたが費用請求される場合もある)を管理する手間を考えると、正直お金を払って解決できる問題ならそうしたいところでもあります。
以上のように、トランクルーム選びは住居のように法律で過剰に保護されているわけではないので、目的や経験などに左右される度合いが大きい点から、特に初めて利用する方はハローストレージが無難な選択といえるでしょう。
弊社でもトランクルーム比較を行っていますが、実際に利用したいと考えるのは「ハローストレージ」「加瀬のレンタルボックス」です。
限られた予算で探す場合は加瀬のレンタルボックスを選び、それ以外はハローストレージを選ぶという判断基準です。
トランクルーム比較をしたうえでの判断基準なので、よろしければ参考にしてもらえたら幸いです。
ハローストレージの口コミ評判に関連するよくある質問
ハローストレージでは、口コミ評判についてネットでよく見る質問があります。
その点で、これをよくある質問として簡単に回答していきます。
看板でキティちゃんをみたのですがイメージキャラなのですか?
ハローストレージといえば、サンリオのハローキティがイメージキャラクターで、特にコンテナタイプでは目立つ位置にいるので「キティちゃんのトランクルーム」というイメージがあります。
一方で、実は手みたいなのもハローストレージのイメージキャラといえるでしょう。(上の写真ではキティちゃんが押しているダンボールにある手)
また、似たような名前のサービスで「ハローコンテナ」がありますが、こちらは猫っぽいゆるキャラがいます。(ハローコンテナのロゴにある手もなんか…)
とりあえずは、今後のキャラクター利用契約状況にもよりますが、キティちゃんがいる場合はハローストレージと見て良いのではないでしょうか。
コンセントを利用することが出来ますか?
ハローストレージでは、コンセントを利用出来るケースが明示されていません。
Q電源や水道はありますか?
Aあいにくご用意がございません。
※屋内型トランクルームの一部には、手洗い場を設置しています。
そのため、コンセント利用が必要な場合には他サービスを利用するほうが望ましいでしょう。
また物件によっては照明が厳しい場所がありますので、事前調査を行ったうえで契約を行うようにしてください。
借りる前に事前に見学出来ますか?
前の段落で説明したように、物件によって状況が異なる点も多いので事前調査は必須です。
事前調査で見たい点を羅列します。
- 預け入れを行う物品の搬入搬出が可能か?間口などを確認する
- 2階物件の場合にタラップ利用と月額料金が安い点の評価を行う
- 夜間利用が多い場合に照明などの状況は良好かどうか確認する
- 駐車スペースと倉庫とのアクセスは想定した利用が可能か確認する
- 奥まった物件を借りる場合の不便さを評価する
なお、これらは基本的には屋外コンテナタイプを想定していますが、屋内レンタルスペースの場合にも間口などは確認したいところです。
湿気対策を教えてください
ハローストレージでは、湿度温度管理をしていませんので、特に屋外トランクルームでは湿気対策をするべきです。
一応、コンテナ内には通気口はありますが弊社で湿度実験を行った場合には、湿気がこもりやすい点を確認しています。
弊社で行ったトランクルーム内の湿気対策は次のような内容で、その他に気をつけたい項目を列挙します。
- 壁と床に通気スペースを設けるために「木質系のすのこ」を配置
- 海上輸送を行う際に利用する国際基準で利用する業務用の湿気取りを設置
- 湿気に弱い物品の預け入れは避ける
- 預け入れを行う物品について湿気対策を十分に行う
- コンテナのシャッターを確実に閉めること
なお、これらは屋外トランクルームについて行った湿気対策であり、屋内のレンタルスペースでは対策出来るレベルではないので、サービス選びが重要です。
弊社では、2023年から屋内型トランクルームの湿気について調査を行って参ります。
ハローストレージ運営企業
ハローストレージは、エリアリンク株式会社が運営しています。
説明 | |
会社名 | エリアリンク株式会社 |
設立 | 1995年4月 |
代表 | 代表取締役 林尚道 |
資本金 | 6,111百万円 |
上場取引所 | 東証スタンダード市場 |
主な事業内容 | レンタル収納スペース「ハローストレージ」の運営・管理 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本セルフストレージ協会 一般社団法人 レンタル収納スペース推進協議会 公益財団法人 暴力団追放運動推進都民センター 賛助会員 警視庁万世橋警察 暴力団排除協議会 会員 |
※エリアリンク株式会社:会社概要より2022年12月12日現在の情報
ハローストレージの電話・問い合わせ先を教えてください
ハローストレージの、トランクルームやコンテナに関する電話問い合わせ先です
問い合わせ先 | |
電話番号 | 0120-52-4185 |